top of page
検索


空音(そらのね) Photo Candle発売開始
地元 南房総の自然を撮影した写真のポストカードと、写真の中で気に入ったグラデーションを調色して作ったキャンドルのセットを販売開始しました。 名付けて「空音 Photo Candle」 ポストカード例 キャンドル例 撮影する時は美しいと感じた色だけでなく、その時聞こえてくる音...
sumiyoshi
3月16日読了時間: 2分
閲覧数:31回
2025年 新たな挑戦
新年を迎えてから約2週間が過ぎましたが、、、 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、タイトル通り、今年は挑戦の一年を過ごそうと思います。 毎年、挑戦をテーマに過ごしているので、ここ10年は変わっていませんけど。...
sumiyoshi
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回


勝浦-ビッグひな祭り 2024
朝から都内での打ち合わせがあり、その帰り道。 連日、テレビのニュースでも取り上げられていた、勝浦のビッグひな祭りを覗いてきました。案の定、平日にも関わらず、多くの人が来ていましたので、1枚だけ撮って退散。 約1800体の雛人形も凄かったのですが、現地で気になったのは、周囲の...
sumiyoshi
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:11回
2024年の私に必要な事
2024年になり、少し時間が経ちました。 昨年も大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年はというと、タイトルにした「私に必要な事」に注力する1年にしようと考えています。原点に立ち返る復習の年にしよう。...
sumiyoshi
2024年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:6回


約2ヶ月ぶりに星住職に遭う
日本廻国を行っている龍光山高徳院の星住職。京都の出発式以来、約2ヶ月ぶりに銀座で撮影しました。 本当は、箱根でも合流して撮影する予定でしたが、出張が入り断念。 仕事優先という事は話しているのと、去年の京都行きで箱根の山越えも撮影していたので、...
sumiyoshi
2023年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:8回

Photoshop2024 新機能搭載!
Adobe FireFlyというAiに、自動生成させる新機能が搭載されました。 その名は、「生成ぬりつぶし」。 百聞は一見にしかず、早速触ってみました。 森の中で撮影した、あるアーティストさんの写真に翼を生やしてみよう。 少し肩から上腕あたりを引っ掛けた形で選択範囲を作り、...
sumiyoshi
2023年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:3回


星住職(千倉 龍光山 高徳院)帰路に
昨年、京都まで前行でお前立ち観音様を大八車で引いて歩いた星住職。 今年は8月28日に京都を出発して、完成した観音様を引いて南房総へ。 高徳院のある千倉には、日本で唯一、料理の神様を祀った高家神社があり、 京都での出発式にて、高家神社の包丁式も執り行われました。...
sumiyoshi
2023年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:11回

柏STUDIO WUU様にて写真を展示します。
コロナ禍前、毎冬アラスカにて撮影しているオーロラ写真などを ライブハウス 柏STUDIO WUU様の壁面をお借りして展示します。 2年越しの実現に本当に嬉しく思います。 コロナ禍で苦しい2年を乗り越えたライブハウス、ミュージシャン、音楽を楽しみに来られる方々へ、音楽とお酒、...
sumiyoshi
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回


芸展(清水寺)に作品を出展します。
毎年、清水寺にて開催されている芸展よりお声をいただき、作品を出すことにしました。 コロナ禍で我慢を強いられる暮らしの中、少しでも来場される方に楽しんでいただけると幸いです。 森住職の「今年の漢字」シリーズも展示されるとの事で、私も非常に楽しみにしています。...
sumiyoshi
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回


祝・にっぽんの宝物全国大会SDGs部門グランプリ
ブランディング等お手伝いしている地元の加工食品会社「有限会社アルガマリーナ」の新製品「鱏(エイ)燻アヒージョ」が、にっぽんの宝物全国大会にてSDGs部門のグランプリを取得、世界大会への出場が決まりました。 にっぽんの宝物全国大会は、3月20日〜21日と2日間にわたり開催され...
sumiyoshi
2021年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:21回


singer 田島憲一さんを撮る
京阪神で活躍されている、singer 田島憲一さんを撮影しました。 以前は、Spiritual Voicesというゴスペルグループにいらしたそうで、ゴスペル・クワイア・コンテストにてグランプリを受賞した経歴を持つ実力派。...
sumiyoshi
2021年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:36回


ブランディングを手がけている海の食処「なむら」のテレビ出演情報
パートナーデザイナー brandesign 坂元さん アーティスト 羽根web..net BMW Motorrad 世田谷店の坪井さん、大関さん COSARI NEW KOREAN TABLE TOKYO 代表の大城さん...
sumiyoshi
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回


新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 例年に変わらず、抱負は「これまでにやった事がない挑戦をする」という事に加えて、 「進化」をテーマに一年の過ごし方を考えていきます。 昨年は本当に厳しい一年となりました。それは世界中どこも同じかと思います...
sumiyoshi
2021年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:22回


地域活性化プロジェクト2
先日、耕して頂いた畑に種を蒔きました。住職の舵取りの元、ボランティアの皆さんにも手伝っていただき皆で花咲か爺さんです。 地域の方々のご協力あって、最初は900平米の土地に蒔く予定が1600平米まで拡大。 来春、無事に花が咲いたら綺麗でしょうね。...
sumiyoshi
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回


地域活性化プロジェクト
龍光山 高徳院の住職と共に始めた、地域活性化プロジェクト。 第一弾は、昨年の大型台風で被災し、休耕地となってしまった農地を花畑として再生させ、季節ごとの花を300坪一面に咲かせます。種まき→開花→耕運機→種まき→開花→耕運機のサイクルで、追肥の必要のない持続可能な花畑を目指...
sumiyoshi
2020年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:16回


ブランディングと人の輪
以前より、(有)アルガマリーナ様のリブランディングを担当させて頂いています。デザインは、信頼して協業させて頂いているbrandesignの坂元さんにお願いし、撮影などは私の方で。製品パッケージや同社が運営している定食屋「なむら」のメニューやPOPだけでなく、店内のレイアウト...
sumiyoshi
2020年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:9回
東京写真学園 星空撮影ワークショップについて
9月開催予定が天候に恵まれず、10月10日に延期となっていましたが、台風の影響により開催を一旦中止する運びとなりました。予約くださり楽しみにお待ちいただいていた皆様には大変心苦しく思っております。しかし担当の方からご提案いただき、冬のワークショップとして開催する方向で動いて...
sumiyoshi
2020年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page